
輸入家具などと一緒に海外から入ってきた外来種で、1976年に江戸川区で初めて発見されました。現在では日本全国に薄く広く生息しています。乾燥材に含まれる僅かな水分だけで生き延びることができ、蟻道を作らず加害場所が巣を兼ねます。そこから羽アリが飛び立つので被害は家全体に広がり、壁の中などたくさんのコロニーが作られるので駆除は困難を極めます。一つのコロニーは数百から数千頭と言われています。
アメリカカンザイシロアリの群飛時期
6月から9月に小規模ずつ何回も発生し続けることが多いですが、暖房している室内では羽アリが1年中発生する事があります。
好きな樹種ランキング
| 1位 | スプルース |
| 2位 | ベイツガ |
| 3位 | ヒノキ |
| 4位 | ゴム |
| 5位 | アカマツ |
| 6位 | ベイマツ |
| 7位 | スギ |
| 8位 | ベイスギ |
| 9位 | カラマツ |
| 10位 | ブナ |




